ゆりの木動物病院|阪急庄内駅すぐ近く|大阪府豊中市

阪急宝塚線・庄内駅3分、犬・猫を診る動物病院です。

お目よごしですが・・・。

頭の中がユーリンチ~

♪ユーリンチ~、ユーリンチ~。頭の中がゆーりんち~♪。
先日、診療が終わったとたん、頭の中でこの同じフレーズがこだまし始めた。
お気に入りの定食屋。日替わりメニューが一新し、土曜日はまだ味わったことのない油淋鶏が提供される。
それはそれは。ぜひとも一度食さなければ。
頭の中では、ひたすら♪ゆーりんちー、ゆーりんちー♪。
気持ちを抑えられず、そそくさと病院を後にした。
新型ウィルスのせいか、降り続く雨のせいか、人通りは少ない。
咳払いなど気にせず、安心して食べられるかも。
でも、近づくと店の扉横には「本日休業」の四文字。扉には張り紙が・・・
【え~っ】
いよいよ、ここにも新型ウィルスの影響が・・・。
お気に入りの店なので、いたく残念に思いながら、扉の白紙を読むと・・・。
「店主、ぎっくり腰のため、お休みいたします」
もうっ!
まぎらわしいたらありゃしない。
焦っちゃって大損をしてしまった。
でも、その痛みとてもよく分かります。
店主、どうかご自愛ください。
そう天に祈った雨の土曜日でした。

 
2020年03月15日 11:50

激動の時代を生きる・・・

私が淹れるコーヒーは絶望的にまずい。
職場に来て、朝の一準備が終わるとほぼほぼ必ずコーヒーを飲むが、それがほぼほぼ必ずまずい。
いつも「まずい。まずい」とぶつくさ言いながら飲むので、スタッフが呆れたように「ちゃんと分量を量って淹れたらどうですか」とアドバイスをくれるが、違う、違うんだよ。そうじゃないんだ、ツンドラよ。
これは考え方さ。マニュアル通りに生きてはいけない、っていうさ。
な~ぁんちゃって、なぁんちゃって。
単にスプーンで量る手間がめんどくさいだけ。屁理屈をつけ、めんどうだからどうしても目分量を押し通してしまっているだけ。
だからどうしても今まで奇跡的にうまい一杯に出会えたことは記憶にほとんどない。
このまえの日曜日。
入院なし。たまにはおいしいコーヒーでも飲むか。
マスクをしての散歩がてら、通りすがりの近場の喫茶店を窓から覗いてみた。
新型ウィルスのせいか、人が少ない。
入るとやっぱりとても静かだった。
コーヒーを頼み、啜る。
うまい。
喫茶店の、とりわけ静かな空間で飲むコーヒーはやはりうまい。
少し感涙しながら、時代考察を含んだ硬派な記事を読んでいた。
うむむ。
確かにすごい時代だ。自動車業界は100年に一度の変革期を迎え、AIは人間知能を凌駕するどころかさらにどんどん発展している。
プラスチックごみや温暖化などの環境問題。
地球にやさしいエコカーやらエコグッズ、エコ、エコとたくさん関連商品が出始めたと思いきや、今度は人に優しいぺこぱが出現。
視点を変えれば、国同士がちょっとばかし言い合いをし、アメリカでは民主党選挙戦が盛り上がり。トランプさんは意気盛んで・・・。
で、そんな背後からひたひたと新型コロナが忍び寄ってきたかと思っていたら、瞬く間のうちに世界を席巻して、株価まで連動してブラックマンデー以来の急落をし・・・。
さらにはさらには・・・。
あれ・・・?。
何かがおかしい。
静かに読書に耽っていた我が身に、背後からにぎやかな声がひたひたと忍びよってきた。
観葉植物を挟んだ、すぐ背後のブース。
元気な貴婦人方の声がそこで。
仲の良いグループそう。
本当にとても楽しそう。
話がどんどん弾んでいく。
「で、で」
「そうなんよ」
「えー、うそやろ」
【え~って、な、なに。ちょっと・・・】
にぎやかな声。
どうしても耳が、意識が・・・そちらへ行く私の心が・・・。
話題は近所の話から始まったはず。
それがどういう展開か、エリカ様からえりかちゃんへ、そのままスカーレットの恵梨香さんへと話題が飛んだと思ったら、ゆうこりんを経由し、落語さんの元アイドル妻へ見事に着地。さらにさらにはマーシーからマッキー逮捕まで話がどんどんどんどん飛んでいく。
「次は誰やろ」「あの人ちゃう?」「うそぉ~」「やってるってう・わ・さ」「え~っ!!」
【嘘っ、あ、あの人が・・・!!】
休日の静かなコーヒータイムが脆くも消えた。
コーヒーはとっくに冷えている。
ちょっとばかし、もうまずい。
我がコーヒーに似てきたかも・・・。
手元の文章に目を落とす。
【激動の時代を生き抜くには・・・
うむ。
うむうむ。
考えることはやはり多々ある。
で、でも・・・。ま、まだ、まだ大丈夫・・なのかもしれない。
こんなあほな私も、そして背後の楽しそうな三人の貴婦人方も・・・。
いまのところではあるが、いわゆる激動のこの時代を、たぶん、まだ安穏と、十分目を輝かせて楽しんではいる。
いろいろと大変ではあるけれど・・・。
ありがたや。ありがたや。
そう思おう。
先日は、そう考えた日曜の午後でした。
 
2020年03月10日 19:34

素敵なスタッフの紹介

当院には非常に気の利くスタッフが二名いてくれています。
二人には日々感謝しかありません。
飼い主さんたちの受けもよく、いつもわんちゃん猫ちゃんたちに親身になって尽くしてくれます。
私にはまったく尽くしてくれません。が、それでもそれでも二人には本当に感謝しかありません。
ここで日々の感謝の意を表して、当院の大事で貴重なスタッフお二人をご紹介したいと思います。
どちらがどちらとわかると、個人情報が取りざたされる時代ではありますし、彼女たちにもたいへん失礼なので、
ここでは「LLさん」と「XSさん」と略して書かしてもらいます。
で、2Lさん。彼女は、開院間もないころから勤務してくれている、非常にありがたき存在です。
長い間、二人での業務が続いたので私とはほぼあうんの呼吸。
時には飼い主さんの前でも本音で言い合っています。礼儀も尊厳もくそもあったものではありません。
で、飼い主さんから「面白いわね、この二人」と笑われることが多いです。
中には真剣に「親子ですか?」とか「もしかして夫婦ですか?」と聞かれる方がいます。
そんな時、彼女は全力でこう言います。
「絶対に違います。まったくもって、ぜ~っったいに!!」
大変悲しく残念なことではありますが、私と同類にみられることが相当いやなようであります。
どうせ全力になるのなら、温暖化が進む地球環境みたいな問題に真剣に取り組めばいいのに・・・。
そんな彼女の活動地域は主に検査室から診察室、手術室まで。受付にも出没します。
性格は自称ツンドラ気候。
本当に冷酷なまでに冷たい、ときが結構、まぁ、ままですが、本当にあります。
非常にまれですが、温かいときは年2回ほど・・・。
でも、くだらない冗談でもひとたびいえば・・・。
さめざめとした二つの瞳が私をじっと見つめてきます。
「今のだじゃれは本当に必要ですか」
ああ。
ああ。
今日も冷たい。
こんな私にも、あの失言大臣のような図太い根性があれば、余裕で居直るのでありますが、なぜか彼女の冷酷な瞳の前ではそれができません。
そう。あまりの寒さに背筋がいつもぴしっ。
凍りついていき、最後は結局、アナ雪のごとく、♪~Into the unknown~♪
ですので、ど暑い真夏にはいっしょにいるのが最適かもしれません。
今日も私は、おさるの次郎ちゃんばりに薬台に手をついて反省を続け・・・。
で、お次。
XSさん。2Lさんごとく、性格を気候で表現すれば、地中海性気候か、偏西風を伴う西岸海洋性気候。
非常に温暖な感じの方であります。整理整頓が得意で、非常に気が利きます。見た目もとても感じのよい方です。
主な生息地域は受付から薬局。最近は診察室や手術室までテリトリーを広げつつあります。
そのXSさんですが、何か一つ欠点を上げるとすれば、帰宅時、忘れ物をすること。
もしかして少しばかり無添加無着色のナチュラル素材が含有されているのかな、と心配してたら、や~っぱり。
連続でノートや小物を忘れていくではあ~りませんか。
あまりにも忘れ物をして帰られるので、指摘しないのも立場上悪いと思い、私と、彼女にはたいへん親切なツンドラさんで今日も帰り際にこう言ってあげます。
「ハンドル忘れていってない?」「サドルは?」「タイヤはついてる?」「靴はいた?」
で、日々、こんな忠告をしていたら、「もうっ!。そんなもの忘れるはずがないじゃないですかっ!」と最近言い返されるようになってきました。
よほど私たちに忘れ物忠告されるのが腹立たしくなってきたようです。
先日のこと。帰宅前、スタッフルームの手前でじっと考え込んでいる彼女がいました。
「どうしたの?」
「また忘れ物をしたのではないかと思って、先生に言われる前にいま考えているところです・・・」
【なぁぁんだ、そんなことか】
なんと。いたいけすぎて、かわいすぎて。
思わずため息がでてきそうです。
親切な私。いいですよ、お教えいたしましょう・・・。
「たましいちゃうか」
彼女は一瞬、きょとんとした顔をした後、「た、た、魂ぃい!」とすっとんきょんきょんな声を上げ、私を見ました。
彼女のあんな目、初めてみました。
「もうっ。本当に!! 失礼すぎますぅぅ!」
ドアを開けるなり、ぷりぷりぷんぷんして帰っていかれました。
どうやら私はまたやらかしてしまったようです。
なんというごめんなさい。
昨日も今日も、せっかくなので明日の分まで深く反省しておきます
かの偉大な歴史上の人物の言葉を借り、ここで真摯に謝罪いたします。
【Gomennee~、Gomennnee~、Gomenneeeeeee!!】(by Yuujikouji)

 
2020年02月28日 19:00

探偵ゆりの木スクープ 小ネタ集①

当院には毎回、面白い小ネタを持参して来院される方が結構いらっしゃる。
そのたびに私たちスタッフは存分に楽してもらうのだが、タラちゃんのお母さんもその一人。
うむ。タラちゃんのお母さんって?
先に断っておきますが、お魚くわえたドラ猫をはだしで追っかける方ではありません。
でも、気さくで面白いところはかなり似ている気がします。
おっちょこちょいかどうかまでは知りません。
で、こちらのタラちゃんお母さん。
いつも
「先生、今日も面白いの仕込んできたわよ」
といわんばかりに後からじゅわっと来る面白い小ネタを持ってきてくれます。
だから、我々スタッフはお母さんが来院するのを楽しみにしています。
で、今回ご紹介するのはその一つ。
某スーパーでの出来事。
ある日、お母さんは店員さんに尋ねました。
「ねぇ、片栗粉はどこにおいてあるの?」
その店員さんは一瞬、きょとん。
しばらくして合点がいったのか「ああ、あれですか。ついてきてください」と先をすたすたと歩き始めたそうです。
この時点で、私たちはすでにニヤニヤしています。
「で、なになに」
案の定、
「でさあ、店員さんが案内してくれた先に何があったかわかる?」
私たち三人はいそいそと首を振ります。
「カプリコ」
「???」
「私、仕方ないから、必要もないのにカプリコ購入したわよ」。
いつも山椒のように後からじわじわ。そんな小ネタを今後も紹介していきます。
ちなみにこちらのサザエさんには許可とっておりません・・・。
暇つぶしでお読みになっていられる方々、なるべくあの方にはくれぐれも内密でお願いいたします。
2020年02月27日 20:00

ミルクの魔法

白いマルチーズのミルクちゃん。
当然小さい。初めて来たときは1㎏もなかった。
ミルクちゃんにはいろいろとあった。
ワクチン注射の際には、突然のアレルギー反応。
ぐったりと虚脱後、一昼夜処置をして、治ったと思ったら、家に帰ってからけいれん。
飼い主さんたちは大慌て。お子さんたちは大泣き。私たちはてんやわんや。
結局、そのほんとうの原因が判明し、ようやく安堵したのだが・・・。
以後、とにかく標準体重にたどり着くよう、食べさせて食べさせて。
あれからミルクちゃんはすっかり元気になり、そしてすっかり病院が嫌いになった。
診察台の上にのれば、私と目も合わせてくれない。
耳掃除しよ。いやっ。注射するよ。いやっ。
そういわんばかりに、診察台の上を、一生懸命、右へ左へちょこまかちょこまか逃げ回る。
こちらはこれほどまでにミルクちゃんのことが好きなのに、ミルクちゃんはいやっ。
どうやら私たちの一方的な片思い。
そんなミルクちゃんのマーキング行動が激しくなってきたとのことで、先日去勢手術をした。
結果はさらに嫌われた。
抜糸の際には、さらにもう・・・。
触ろうとすれば、いやっ。『お母さん、抱っこ』とばかりに逃げ回る。
悲しい。
話はまったく変わる。
ミルクちゃん。
この名前の響き。聞くだけで本当に心が癒される。
そして、あらゆる美しい白さを想像させる。
で、ふと思ったのだが、ミルクちゃんを日本名でいえば牛乳ちゃん。
あれ、イメージが違う、なんだかこれは違うぞ。
かわいらしさがかなり減じていく。
で、最近ケロッグで話題の芸人コンビもこの際、牛乳少年と呼んでみよう。
やはりだ。あれほどの爆笑ネタが途端に半減していく気がしないでもない。
なぜだろう。カニとほぼカニはまったく別物で、牛乳とミルクはほぼ同じものなのに。
唱えてみよう。
ミルク。逆さにしたら、クルミ。
なんという言葉の柔和さよ。柔軟すぎる。
ああ、麗しきミルクよ。
その言葉は、あらゆる色をも吸い込んでしまう白。
アタックやボールドでもこれ以上落とせない、けがれのない白。
それがミルクという白い魔法。
いやだ、私、虜かも。
ミルクちゃん・・・。
だから、私をこれ以上嫌わないで。
 
2020年02月07日 19:19

吾輩の点滴とはニャンだ?

ペットの猫ちゃんの数が犬を上回った、と聞いて久しい。
確かに診察に来る猫ちゃんの数が増えてきた。
むろん、高齢猫も増えてくる。
当院でも慢性腎不全の治療をしている猫ちゃんは多い。
猫ちゃんは繊細。ストレスに弱い。だから、スタッフ一同気を遣いながら診療にあたっている。
それでも猫ちゃんが診察台に上がるということは、相当な緊張感。
人間が大勢の前に突然立たせられるくらいのストレスがかかるのではないか、と推測している。
だって途端に心拍が上がり、呼吸が早くなる子も多いから。
そのうえ、点滴で来られる猫ちゃんは、結構な頻度で来院しなければならない。
当然、皮下点滴をするには10分ほど時間がかかるので、その間のストレスも人間には想像できないくらい大変なことだろう。
おうちに帰って、吐いたり、しばらく動かずにじっとしている子もいると聞く。
で、何が言いたいか。
猫ちゃんへの点滴とは、まさに天敵。
このダジャレが言いたいだけで今日は書かせていただきました。
どうもごめんニャちゃい。
2020年02月05日 07:56

我、モウレツ阪神ファン

私は阪神ファンだ。
関西だから当然と言われるかもしれない。
だが、いわゆるところの阪神ファンではない。
だって阪神タイガーズというわけでもなく、オール阪神さんのファンだから。
小学生のころから巨人・阪神の漫才で大笑いしてきた。
巨人さんのふりに、阪神さんの七変化。
とぼけておかしく笑ったり。急に声が変わったり、早口になったり。
表情筋が小刻みに動いているのに、いつも、ころころ、にこにこと豊かな表情が残っている。
今もだ。あのちょこんとした、独特のたたずまい。
小柄な体躯に、ちょこっとぷっくらした感じ。
笑顔と愛嬌は本当に抜群である。
それに引き換え私の顔は・・・。
とほほ。
病院の鏡で見る限り、全然愛嬌がない。
真正面からみれば、高倉健のような渋さ。
角度を変えれば菅原文太。なんとまあ切れ味鋭いシャープなことよ。
この上、ひげでも生やせば、用心棒の三船敏郎のような荒々しい武骨さがあふれだすかも。
いやいや、ここにほくろでもつければ日本中を放浪しつづけた渥美清さんじゃないか。
なあ、さくらよ。おまえもそう思うだろ。
ちょっとほくろを移動させてみようか。
あらま、千昌夫か、ひろし五木か。
ああ、やっぱり渋い。渋すぎる。そしてなんてシャープなんだ。
とても残念でならない。
こんな私に、ほんの少しでも阪神さんのような愛嬌麗しい、素敵な笑顔があれば、人生も豊かになったと思うのに。
だから、つくづく思う。
今度、生まれ変わったら、ぜひキムタクなってみたい。
うそです。
阪神さんがいい。
2020年02月03日 19:59

さくらちゃんと散歩

さくらちゃんはとてもかわいい。
入院が続き、朝昼晩のさくらちゃんとの散歩も少し恒例になった。
散歩の場合、時間に余裕があれば、私は入院の子が行きたい場所や方向へ好きなように行かせる。
わんちゃんたちはくんくん、くんくん鼻を震わせながら、行きたい方向へ嬉しそうに突き進む。
だから、このあたりの普段あまり行きそうにない、複雑な路地もだいぶ覚えた。
時代を感じさせるような路地も多く、さくらちゃんも自分のお気に入りの道を大体覚えたようで、どんどんどんどん自ら進んでいく。
さくらちゃんはかわいい。
だから、年齢を超えてよく声をかけられる。
高齢のおばちゃんは「わあ、かわいいわねぇ」と声をかけてくれる。
さくらちゃんはしっぽをしゃんしゃん振る。
私も何か答えなければと思い、「私ですか。お恥ずかしい限りです。そんな歳ではありませんので」と答えておく。
たいていの高齢者は一瞬、はっとした表情を浮かべ、笑う。「あんたちゃうわ。この子のことや」。さくらちゃんの頭をなでながら、会話が弾む。
これが若い中学生くらいの女の子だと違う。
「かわいいっ」て数人で近寄ってくる女子中学生に先と同じようなことを答えれば、彼女たちの表情は一瞬にして曇る。
関わってはいけないおじさんちゃうか。
たぶんそやで。
そくざに私から目をそらし、目くばせ。ひそひそ。そそくさと離れていく。
小学生くらいになると、また違う。
「おっちゃんちゃうわ。あほちゃう」と言って、けらけら笑ってくれる・・・子もいる。
時には私たちの散歩の後を楽しそうについてくる子も。
年齢によって、このコンビへの対応はずいぶん異なる。
それでも変わらないものはひとつだけある。
それは、やはりさくらちゃんは誰から見てもかわいいということ。
いいねえ、さくらちゃん。
付き人として、大変うれしいことであります。
今日はお迎えよかったね。
またうちに来たときは、さっそく散歩をご一緒にいかがでしょうか。
ではまた、さくらちゃん。
2020年02月01日 17:03

夢の公衆浴場

入院患者がいるとき、多くの場合、私は付きっ切りで泊まり込む。
当たり前だが、翌日は体がべたべたしてくる。
診療中、なんだか気持ちが悪くなることも。
さらに、場合によっては加齢臭が漂い、スタッフたちが露骨に私を蔑視することもある。
仕方がないでしょ。
で、昨日入院明けの私は、昼の休憩時間を利用して銭湯へ行くことにした。
以前、近所の80代の元気なマダムが「とってもいいよ。先生、一度くらいは五色温泉に行っときなさい」と背中を叩いて教えてくれた。
五色。まだ行ったことがない。
北海道にある夢の温泉。
それと同じ名称の銭湯が近くにある。
いやん、うっそでしょ。
【へへへ、五色に行ってくる。はじめてなんだ】
「はいはい。勝手にどうぞ。先生、今日はちゃんと携帯持っててください」
【なに、その言い方。そんなの当たり前じゃないか。ケイタイは携帯するためにあるものであって、不携帯のケイタイはもはや携帯ではない】
「ああ、はじまった。私ツンドラなのでバカは相手にしません。めんどくさいので早く行ってください。しっし
やっぱり、馬鹿にしていたのか・・・薄々気づいていたけど・・・ふん。
スタッフの冷たい視線と小言を背に、私はドアを開け、キーを差し込む。
エンジンを震わす。曇り空の街をゆっくり車で走りだす。
アクセルを踏む。ハンドルを切る。
たぶん今の私はかっこいい。
もう一回、ハンドル切っちゃお。るん。
やがて近づいてきた。思ったより、大きい。
灰色のよどんだ空には「夢の公衆浴場 五色」。看板がでかでかと掲げられている。
中に入ると、思った以上に昭和だ。流れている曲だって、いったいいつの時代だろう。
でも、古いけど清潔。
昼間の時間帯のせいか、客は高齢者がほとんど。牛乳瓶片手のおじいちゃん。ソフトクリームをべろんべろん舐めるおばあちゃん。
椅子には、背もたれに身体を預け、目を閉じたしわくちゃの老御大。腹前で両手を組み、口をぽかんと開けている。
生きているのか、それとも息絶えているのか。
声をかけるべきか、かけぬべきか。
インドのガンジス川のほとりに立ち尽くしたかのごとく、途方に暮れる。
だから。
何も見なかったことにする。
もう一度、呼吸を整えなおそう。令和から昭和へ。ノスタルジックな雰囲気に浸りなおす。タオルを借り、のれんをくぐる。
脱衣所にもおじいちゃんたちがいっぱい。あちらの背中にはサロンパスの跡がいっぱい。こちらの背中にはエレキバンの跡もいっぱい。
同年代はいないのか。
と思ったら、奥にいた。
でも首から肩、臀部の上まで赤や青、緑と色彩豊かな曼荼羅模様の入れ墨がびっしり。
たぶん、この人とは友達にはなれない。昔から努力はきらいだ。
ここでも何も見なかったことにする。こそこそと背後を通り過ぎる。
一体、ここは。
脱ぎながら考えてみる。
わからない
分らないまま、浴場へ。階段をのぼる。湯気で視界が曇っていく。
揺れる視界にも老人たちがいっぱい。洗い場もおじいちゃんがいっぱい。
コロン、カランと桶の音。
夢かうつつか。現実なのか、それともやっぱりあの世なのか。
しわだらけの背中の中を縫うように露天風呂へ向かうと、そこだけは誰もいなかった。
だって・・・寒いから。
湯をかぶり、体を洗う。湯船に、そっと足を踏み入れる。
えっ。な、なんと・・・。絶妙な湯加減。とても気持ちいい。
寒空に一人。両足を遠慮なく伸ばす。
体が温まり、全身の力が抜け、無防備なまでに気持ちがほぐれていく。
曇天を見上げ、ただひたすら独占湯を満喫する。
そっか。ここは夢でもあの世でもない。
ツンドラスタッフもいない、きっと愛と希望に満ちた極楽なのだ。
そう。
これこそまさに夢の公衆浴場。
この感動。この五色。
私はけっして忘れまい。
入院時には利用させてもらおっ。
 
2020年01月29日 15:20

いちごのどん兵衛

さきに断っておく。
新しくどん兵衛のいちご味が出たわけじゃない。
なぜなら日清の主力商品に口出しできるほど、残念ながら私には力も権限も能力もない。
安藤百福さんのようなカリスマ性なんてまるでない。
あったとしても誰も買わない。
理由はひとつ。
まずそう。
さて今日、いちごちゃんの左側乳腺腫瘍を採った。術後、患部を舐めないようにエリザベスカラーを付けるのだが、以前いちごちゃんは嫌がったらしい。
で、飼い主さんはネットで調べ、どん兵衛のカップ底を丸く穴をあけ、頭を通したとのこと。
この対策は嫌がらず、よかっただって。へえ、なるへそ。
今日、飼い主さんが入院中のいちごちゃんにそれを持ってきてくれた。
モノは試し。
早速、彼女の首に通してみる。
嫌がらない。
それどころか、あれまぁ。
とても似合う。そして我、思う。
主力商品以上に可愛い。
キツネやタヌキよりネコちゃんのがキャラクターとして断然いい。
ましてやテツヤ・タケダなんて比較にならないほど、ずっとずっとキュートだ。
そして再び。
我、思う。
私に権限と能力さえあれば。
赤いイチゴと緑のテツヤ。
変えちゃうのに。
それはさておき。
どん兵衛ないちごちゃんの傷が早く癒えますように。 
 
2020年01月27日 21:43

ゆりの木動物病院

06-6335-5387

診療時間
月・火・木・金
AM 9:30~12:30
PM 15:00~19:00
AM 9:30~12:30
AM 9:30~12:30
PM 14:00~17:00
休診日
水午後・日・祝日

病院のご案内はこちら

サブメニュー

モバイルサイト

ゆりの木動物病院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

北摂夜間救急動物病院
電話 072-730-2199
箕面市船場東2-3-55
大阪動物夜間急病センター
電話 06-4259-1212
大阪市東成区中道3-8-11